ロンドンバス

ルートマスターの時代

  • ロンドンバス
  • 自動車の世紀
  • nobuhito.com

トラファルガースクエア

風景

12番と94番。 少し離れる。 広場全景。 振り返るとナショナル・ギャラリー。3台いる。 寄ってみる。今では...

記事を読む

ウェストミンスター橋

風景

94年当時、ウェストミンスター橋を渡るルートマスターは少なくなっていた印象がある。

記事を読む

ロイヤル・アルバート・ホール

風景

9番ではいまもヘリテージルートとして運行されているらしい。

記事を読む

シティ

風景

週末だったから人けがない。昔は「シチー」っていうことが多かった気がする。

記事を読む

セント・ポール大聖堂

風景

改修前のセントポール大聖堂。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

記事

  • 2階最前列
  • 2階の客席
  • 渋滞
  • 出入口
  • 車掌
  • バス路線図
  • 切符
  • 罰金1000ポンド
  • 車内の掲示物
  • バス停
  • トラファルガースクエア
  • ウェストミンスター橋
  • ロイヤル・アルバート・ホール
  • シティ
  • セント・ポール大聖堂
  • St Mary Aldermary
  • 多民族
1994年の夏、ロンドンのバスは民営化を控えていた。だから、安くはないフィルムをバスの写真にずいぶんと費やした。近い将来、ルートマスターは激減しているかもしれないと思ったからだ。 予想に反し、ルートマスターはエンジンを換装されたりして、このあと10年も現役で走り続けた。
  • Facebook
  • Twitter
  • nobuhito.com
© 2016 ロンドンバス.
リンクはご自由にどうぞ。無断での転載、複製は禁止します。
もちろん「リンクフリー=リンクは無料」であります。
kasainobuhito@gmail.com