小田原板橋・内野邸 葛西 暢人 8年前 小田原市板橋、旧東海道に面した醤油醸造元。明治後期の建物で、耐火性を重視しているという。 住居 店舗 工場 小田原板橋・内野邸(小田原市サイト) 住居 建具がすごい2階の客間。 投網とそろばんの珠。 上部は亀甲模様。 旧東海道側。防火扉もある。 トイレは改修されているが、床のタイルはそのまま。 母屋1階。仏壇、その上に神棚。 文庫蔵と母屋をつなぐ部分。 文庫蔵に入る。 陶器などは昭和36年の建築前後に整えられたものが多い。 店舗 商家としては、やっぱりここが、最も生き生きとした空間だったのだろう。 工場 母屋、店舗の裏手に工場がある。 そして工場のすぐ裏には、小田原用水が流れる。 例によって看板の写真で説明を端折る。