本棚 葛西 暢人 9年前 アクセス難度 装備:トレッキング 道路:山岳路、狭小区間 交通機関:本数少 行動:50/100(登山道、急峻、徒渉、クマ注意、徒歩2時間以上) 「ほんだな」と読む。下棚よりもさらに落差が大きく、「ド迫力」である。 本棚への経路は下棚とまとめて別ページに記載した。 本棚沢出合の分岐で畦ヶ丸への登山道から別れ、10分ぐらいで滝の音がしてくる。下棚同様、岩だらけで歩きにくいけれど、増水さえしていなければ危険ではない。 滝壺へ近づくためには、こんな岩を乗り越える。 落口。 滝壺は狭くて、水遊びをするなら下棚のほうが向いているように思う。紅葉の季節もいい。