鍋割山稜

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

花立山荘と大倉尾根塔ノ岳から鍋割山まで、鍋割山稜には江の島が見えるポイントがたくさんある。天気が良ければ江の島だけでなく、伊豆半島や真鶴半島から、三ノ塔越しの三浦半島、房総半島まで、ぐるりと相模湾を見渡せる。
手前に見えている小屋は花立山荘。ここを経由して上ってくる大倉尾根の登山道は、標高差が大きくて距離も長いが、とても整備されている。とりあえず山歩きをしてみたいという場合にもオススメだ。鉄道とバスを乗り継いで登山口に到達することも容易である。
花立山荘の奥は三ノ塔で、山頂には避難小屋が見える。

ブナ林ブナの林がそれなりに残っている。植林も多い丹沢で、ブナ林は貴重だ。
大倉尾根に比べると登山客は格段に少なくなるが、登山道は十分整備されている。小さなアップダウンを繰り返す鍋割山稜を新緑や紅葉の季節に歩くと気持ちがいい。

小丸尾根分岐「小丸尾根分岐」から少しだけ小丸尾根(二俣方面)に入ったところが、相模湾の眺めはいちばんだと思う。ここには三ノ塔大山、そして相模湾と江の島の眺めがある。コラっぽいけど実写です。

鍋割山からの江の島鍋割山。稜線の主要な山であり、ここからも江の島は見える。

鍋割山からの富士山天気がよければ、富士山方面の展望のほうがよい。

鍋割山荘の鍋焼きうどん山小屋の鍋焼きうどんが有名である。1000円也。具材もいろいろ入っていて、場所を考えたら非常に良心的なお値段!
小屋番のおじさんがめんつゆをドボドホ入れている様子は見なかったことにしておこう。というかむしろ、めんつゆのほうが担ぎ上げる手間は大変だと思います。私だったら山で出汁をとるか、粉末を使うと思うね。


今回のルート。
二俣から小丸尾根を登り、小丸尾根分岐から大丸に立ち寄って鍋割山、後沢乗越を経由して二俣に戻った。
小丸尾根は2017年1月まで通行止め3月31日まで通行止め延長

小丸尾根で花見小丸尾根も悪くない。登りなら尾根から外れずに、人が歩いた形跡のあるところを歩けば迷わない。が、下りに使うのは初心者にはお勧めできない。

小丸尾根下り口の警告下りの入口にはこんな警告があったり。

小丸尾根の警告途中にはこんな警告も。

ミズヒ沢付近今回下りに使った後沢乗越を経由するルートなら、まず迷うことはない。その代わり、途中で小さな沢を通るので、雨上がりはやめたほうがいいですね。

歩荷山小屋へは歩荷さんが荷上げしている。

ヤマビル警告と塩5月中旬の今回は見なかったけれど、ヤマビルは出るかもしれない。

表丹沢県民の森クルマは表丹沢県民の森駐車場に置いた。右下の「西山林道」を経由して登ったので、この地図はあんまり関係ないですね。