
霧の相模湾
2016年11月20日の朝、相模湾は霧に包まれた。その日、丹沢山系の山から江の島を見下ろした。 朝6:57。標高550mの菜の花台から...
enoɕʲimäníə/enoɕʲimäníər 江の島が好き、江の島は近い
2016年11月20日の朝、相模湾は霧に包まれた。その日、丹沢山系の山から江の島を見下ろした。 朝6:57。標高550mの菜の花台から...
大山詣と江ノ島詣はセットであるが、大山からは江の島は見えても大山の山容は見渡せない(当たり前)。両方を一度に視界に収めたいから、三ノ塔に行く...
塔ノ岳から鍋割山まで、鍋割山稜には江の島が見えるポイントがたくさんある。天気が良ければ江の島だけでなく、伊豆半島や真鶴半島から、三ノ塔越しの...
※写真をクリックすると解像度の大きい画像が表示されます。 コンテンツの性格上、トリミングや回転など、ご覧いただきやすくするための最...
※写真をクリックすると解像度の大きい画像が表示されます。 コンテンツの性格上、トリミングや回転など、ご覧いただきやすくするための最小限の加...
菜の花台から相模湾を見下ろす。冬至の前後には、江の島の背後から昇る朝日を眺められるはずだ。しかし、いまだに天気に恵まれない。この日は相模湾の...
相模湾をぐるり見渡せる。 ここの特徴は、江の島と丹沢がちょうど重なること。この日は晴れたが、春霞。 ここには相模湾沿いで数少ない...
富士山と一緒に眺められる。