地球温暖化には懐疑的なワタクシだが、今年の相模国の夏は本当に暑かった。9月になってもまだ暑い。
過去を振り返ってみると、2000年代ヒトケタは確かに暑かった。ゴーヤーの育ちがよかった。家庭菜園で持て余してしまう方も大勢いらっしゃった。その後、東日本大震災あたりを境目に、7月中は夏らしい日にならず、8月になって猛暑日がニュースになるものの、お盆を過ぎると太陽は元気がなくなってしまう。そういう夏が続いたように思う。ゴーヤーの値段は最盛期を除くと高めだった。
それが今年は、9月になってもゴーヤーが安い。本気で暑いんだと思う。余ったゴーヤーをどうするか。
まだご紹介していない「甘酢漬けにして冷凍」という方法もあるが、旬の時期に献立を増やすならこれだ。
- ゴーヤー:とりあえず、普通のやつ1本を基準にしよう。
- タマネギ:中玉半分ぐらい。
- ツナ缶:1缶。残すと面倒だから1缶全部使う。この料理はツナ缶1缶を基準に、ほかの材料を合わせて分量を調整して組み立てる。
- コショウ:味見しながら。
- 塩:味見しながら。
- マヨネーズ:味見しながら。
説明するのが面倒臭いのがミエミエですな。
- ゴーヤーは半分に割ってワタを取る。ティースプーンでゴリゴリやれ。
- ゴーヤーとタマネギをできる限り薄切りにして水にさらす。
- 10分間ぐらい置いたらザルに上げてしっかり水気を切れ。
- 風呂にでも入ってこい。
- 水気を切ったゴーヤーとタマネギに塩コショウを振れ。
- マヨネーズを和えろ。
- ツナ缶を空けて中身をぶちまけろ。
- よくかき混ぜて盛り付けろ。