
夕滝
林道から世附川を挟んで見渡す。落差は大きく、新緑、紅葉の季節には見栄えがする。林道ゲートから30分。
ダム、川、湖が楽しい
林道から世附川を挟んで見渡す。落差は大きく、新緑、紅葉の季節には見栄えがする。林道ゲートから30分。
県内に2つしかない「日本の滝百選」。滝壺には近づけないが、名瀑だ。
手軽に行けて、水量もまずまず。暖かい季節には滝壺での水遊びが最高だ。
里から山に入ったところにある小さな滝。滝壺で遊んだりはできないが、ほっとする日本の景色がある。
光のある晴れた日には変化ある表情を見せる。紅葉の季節はやっばりよかった。日が差す時間帯を狙え。
意外に訪れた記録が少ない。大半は林道を歩き、10分前後沢を遡ると、この滝が落ちている。
お手軽な滝である。鍋割山やミズヒ大滝に行った帰りに立ち寄れる。 小さい滝ですね。落口の上あたりを大倉から鍋割山のほうに続く...
まずは滝壺からの動画。続いて落ち口からの動画。 やどりき水源林にある滝郷の滝。落差は15m程度だが、手軽に楽しめる。 まずは「お...
比較的短時間の歩きで、実際以上に深山幽谷の雰囲気を楽しめる。暖かい季節には水遊びも。
新緑、紅葉、森林浴を楽しめる。水遊びには向かないけれど、いい空気をたっぷり吸える。