
本沢ダム
暑い夏の日に大活躍している。本沢ダムがせき止めている湖、城山湖の周辺は桜の名所だ。
ダム、川、湖が楽しい
暑い夏の日に大活躍している。本沢ダムがせき止めている湖、城山湖の周辺は桜の名所だ。
城山ダム(津久井湖)と本沢ダム(城山湖)の高低差を利用して発電する揚水発電所。桜の名所。
ダムの上に国道が通っているところは、全国でも数少ない。神奈川県内ではここだけ。展望台もある。
神奈川県企業庁・ダム放流情報 神奈川県企業庁のサイトで洪水吐ゲートから放流中の情報を得た。この雨だとしばらく放流は続きそうだが...
念願の城山ダム見学会に参加し、冒頭の写真の監査廊や、管理通路に入ることができた。昨年も参加申し込みをしていたが、台風でゲート放流をおこな...
城山ダムのカード。相模川水系ダム管理事務所か津久井湖記念館で入手。 城山ダム裏面。 城山ダムは2015年で竣工50年を迎えた...
この記事の写真は津久井発電所の見学会で撮影している。通常は立ち入りできない。 奥左側、薄緑色の装置が設置されているのは津久井発電所2号機に...
小倉橋・新小倉橋付近から発電所が見える。 下流側には発電所からの放水口がある。 小倉橋から河原に下りると、放水口を間近に見られる。 ...