境川源流域

こんなせせらぎが、待っている。 ここから、谷に入っていく。 里山らしい景色の中を、源流に向けて進む。このあたりではおおむ...

境川逆流

境川の河口近くは河床勾配が緩やか。川幅も広からず、狭からず。なので、満潮時には逆流が見られる。 しかし、逆流している感じを強調して撮る...

境川河口

水は流れて、江の島の近くで海へ注ぐ。大河ではないけれど、源流を訪ねてからここにやってくると感慨深い。 境川が蛇行していて、江の...

不動滝

湯河原の温泉街の奥まったところにある。すぐ上に道路橋が見え、クルマの音もかなり聞こえてくる。深山幽谷という感じはしないが、お手軽に楽しめ...

震生湖

神奈川県内で自然の「湖」は芦ノ湖と、ここ震生湖の2つだ。関東大震災で生じた土砂崩れで市木沢がせき止められて誕生した。自然の湖ではあるが、大又...

宝永山

このサイトの記事には、富士山があちこちに登場する。神奈川県の景色に、富士山は欠かせない。そして神奈川、というよりも相模国の水には、富士山...

地形図とダム湖

洪水調節(治水)の目的を有するダムは、洪水に備える季節とその他の季節で、貯水容量が変動する。神奈川県内では城山ダム、三保ダム、そして宮ヶ瀬ダ...